忍者ブログ

ごいぶろぐ

ごいごいのバンド人生を振り返ってみたり 猫とじゃれてみたり奥さんに怒られてみたり・・・( ̄∇ ̄*)
06«  2025/07  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   »08
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歌が上手いと思う女性ボーカリスト

これは完全に趣味なので、どうでもよいですが
名前を列挙しようかなと
前提は曲が好き嫌いではなくジャンルも問わず。
知らない人は知らないと思います。
説得力のある人ね・・それじゃ・・

 ちあき なおみ(喝采は今でもすばらしい)
 中島 みゆき(もう・・カリスマだね)
 北原 みれい(演歌だけど、つい聞いちゃう)
 吉田 美奈子(ニューミュージックの走り、声も独特で癒され~)
 吉田 美和(ドリカムは特別好きではないが、やはり声質)
 八神 純子(透明すぎる!しかもかっこいい!)
 大橋 純子(声量、曲ともに泣ける)
 中島 美嘉(最近の中ではかなり良いと思う)
 椎名 林檎(Liveは・・というのもあるけど、やはり技有り)
 aiko    (素直なまっすぐな声が直接くるね・・)

と、こんなところです。皆はどうかな?
 
PR

ゼンハイザー キター!( ̄▽ ̄)

きました、きましたよ
何がって前から欲しかったSENNHEISER(ゼンハイザー)
ヘッドホンが~

c88f54a9.jpeg


折りたたみ状態~




DSC00143.JPG

通常時







って、前にもSTAXのヘッドホン買ったやん

って・・・まあ確かに・・そうなんだけど

実はヘッドホンの選択のときに、ゼンハイザーも候補に
入ってたんだよね~
だけど、なんと言うのか最高峰のSTAXは一回試してみたくて
ルックスとか折りたためて使い勝手が良さそうにも関わらず
その時は買わなかったわけです。
しかも、色でWHITEが出てるのを見て購入意欲がぐーん!
と急上昇
ipodとの絡みも抜群です

DSC00144.JPG

白で統一してみますた






実はこのヘッドホン、自分で買ったのではなく、俺の誕生日が
2月27日と近いことと、ネットで結構安く売ってたので、
奥さんにお誕生日プレゼントとして前借?してしまいました。

でも、本当にうれしいですよ。ありがとう妻

そんでもって、気になる評価ですよね~

【長所】
 ①音的にはSTAX(前に俺が買ったやつ)に引けをとらない・・
   と思う(STAXの方がやはり、クリアで分解能は高いかな~
   という感じだけど)
   ただ、STAXが¥2万、ゼンハイザーが¥6500という値段
   で購入したことを考えるとかなりお得

 ②折りたためて持ち運びに便利
  STAXの場合、どうしても付属のプリアンプの機械を付けて
  歩かねばならないのと、電池の消耗が激しいので、
  ポータブルの面では圧倒的に勝ち!
  また、ハードケース付だから鞄の中にも気楽に入れられます。

 ③ルックスがかっこいい!
   これは大事ですね。
   なんというか、今回買ったのは密閉型なんですが、
   色は白でも黒でもスーツ・カジュアルともに合うのでは
   ないでしょうか。
   密閉型で大きいのなら音はもっと良いのでしょうが、
   やはりスーツとかでデカイのはちと気がひけます。

  ④密閉型なので、大きな音でも周りに気を使わなくてすみそう。
   これ大事ですね。
   やはりオープンエアーとかインナー型だと音が外に漏れるし、
   外の音も入ってノイズキャンセリングしたくなりますよね。
   ただ、まだ電車の中とかで試してみていないので、
   今度やってみます。
   ノイズキャンセルはやはり、付属品と電池とかが必要だったり、
   元の音が変わってしまいそうなんでパスしてます。

【短所】
 今のところ特に見当たらないですね~
 評価には「音が軽め」とか書いてありましたが、特に気になることは
 ありませんでした。
 ipodの場合EQ(イコライザー)機能もあるしね
 しいていえば、音的に特筆するべきところはどこかは評価
 しにくいですね。
 でもipodの純正のヘッドホンよりは確実に遮音性が高いので
 良く聞こえます。

一般的にはヘッドホンなんて皆同じだ~!とか違いが良くわからん!
っていうのが通常ですが、やはり、¥5000以上のヘッドホンになると
違いが出てくるみたいですよ

気になる方は自分へのご褒美でお試しあれ

最近褒められてうれしいこと

褒められればうれしいことは確かだ
ただ、職人気質といえば、かっこいいが
ドラムについて、具体的にどういうところが良く、
上手いよ~と言われると心からうれしい。
特に自分が注意したところをね。

で、最近言われるのは
 ①スネアの音が良い
 ②タイム間が好き
である。

スネアの音といっても、基本は自分が作っているわけでは
ないから、イコール「チューニング」ということだ。
「チューニング」については以前ブログで触れているから
考え方は細かく言わないけど、まあ、そういう考え方で
一応上手くいってるな~ということで嬉しい。

タイム間については、最近ローランドのリズムコーチも
駆使して、気持ちよくグルーブが聞こえるように足と手の
練習した成果が出たのかな~と勝手に思ってます。

まあ、いつになっても自分の考えたこととか練習の成果について
褒められたり、逆に指導してもらったりして気がつけると
嬉しいよね

憧れの野外ライブ

こんばんわ

ライブも終わり、今は次の目標が無い状況だけど
実は5月の連休中に木場公園で開催される
木場ストックというのに出たいな~って密かに思っています。

まだ、未決定だしオーディションもあるみたいなので、
出れるかどうかもわからないんだけど。

実は俺にはバンドとしての夢が4っあって。

【夢1】
 椎名林檎とバンドをやる

【夢2】
 日比谷野音でライブをやる

【夢3】
 昔からの友人や親族を呼んでライブをやる

【夢4】
 スタジオ付の一軒家を建てる

どれも、かないそうもないですが・・・

その中でも野外ステージっていうのは、1回でいいから
やってみたいんですよね^^

お天気のよい日に風に吹かれながら演奏する。
気持ちよさそうだしね
まあ、どうなるかわかりませんが、神様にお祈り中です

年に1回は・・・ね~

こんばんわ~
まだライブのDVD全部は見てないんですが
ちと見ました

あまり写ってないのは、いつものことながら
でも、演奏・・いや会場の盛り上がりかな?
やっぱり良かったし、楽しかったな~って思いました。
(セッションでもほとんど、ドラムたたいてるから楽しいのかもね)

一部では、触発されて昔のバンド再結成とか昔のメンバに
連絡とったり。

また、1年に1回はこういう企画をやっていこうか~とか
なんか、周りが大もりあがりで、なんかワクワクしてきました。
こういうライブってなかなか無いし・・身内じゃなくても結構楽しめると
思うのですが、今度機会があったら是非!ネ!



最新コメント

[08/28 まだむきてぃ★かおり]
[08/24 たけ3世]
[04/01 お気楽ママ]
[03/22 お気楽ママ]
[02/27 お気楽ママ]

プロフィール

HN:
ごいごい
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1968/02/27
職業:
会社員
趣味:
ドラム
自己紹介:
B型 うお座です。
年がいっているような気がしますが気にしないでください。
奥さんと猫の「わびすけ」に囲まれて毎日のんびり暮らしております。

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- ごいぶろぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]